ケラチナミンの意外な使い方w [毛孔性苔癬]

毛孔性苔癬をケラチナミンでケアしている方も大勢いらっしゃいます。

確固たる治療法が確立されてない慢性皮膚疾患、毛孔性苔癬に対しては色々な対策方法が効くと噂になっています。

効く人もいれば逆効果になることもある・・・なんて個人差が激しいアプローチ方法や少々実験的過ぎるアプローチ方法も少なくありませんが、ケラチナミンに関しては毛孔性苔癬に対して効く根拠があるので安心です。
興和新薬のケラチナミンに配合されている尿素こそ、毛孔性苔癬にしっかり働きかけてくれる有効成分です。

尿素は皮膚科で毛孔性苔癬治療を受ける時に処方される外用薬にも配合されていますし、毛孔性苔癬用の医薬品ザラプロやニノキュアにも含まれています。

尿素は保湿効果が高く、乾燥を大敵とする毛孔性苔癬によく効くことが分かっています。

クリーム状のケラチナミンがベタつくのが気になるようなら、乳液状のケラチナミンコーワ乳状液20を試してみて下さい。

皮膚を修復するアラントイン、パンテノール、炎症を抑制するグリチルレチン酸、血行を促進し角質のターンオーバーをサポートするビタミンE、そして保湿作用に優れたグリセリンを更に配合したヒビエイドもおススメです。

いずれにしても、ケラチナミンコーワシリーズには尿素が20%配合されています。

ちなみに、尿素の配合量は多ければ多い程効くと言う性質のものではありません。

二の腕のように比較的皮膚の薄い部分に症状が出ているなら、尿素配合率20%は濃度が濃過ぎて刺激になる恐れもあります。

敏感肌なら、尿素の配合率を10%に抑えたケラチナミンコーワのアロマモイストクリームシリーズから試した方が安心かも知れません。

調べて勉強になった情報はこちらのブログ「毛孔性苔癬には5%、10%濃度のケラチナミンが効果的?」に詳しく掲載されています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。